2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

美容室の値段の差

ヘアケア製品の応募シールを集めて「無料カット券」をいただき、「高級サロン」を体験してみました。カットだけで5250円もするところです!え?それって普通の値段だよって? 最近はずっと、カット1800円の店で3ヶ月~1年に一度、というケチケチヘアーでし…

天才を育てる環境

ワケあって湯川博士の母校を訪問しました。卒業生のノーベル賞受賞率全国一位で知られる、某・旧帝大系国立大学です。(比較データを取るほどの数でもないか・・・?) で、門を入るといきなり出迎えてくださったのがコレです!お隣の農学部のしわざ?それとも…

天才児を育てる母

もちろん私のことではありません。ちょっとワケあって、湯川秀樹博士の自伝を読んでいます。 小川芳樹、貝塚茂樹、小川環樹の各氏と、苗字は違うけれど皆さん湯川博士の実の兄弟だったんですね!幼少の頃、「ポプラ社・子供の伝記全集」で一度読んだはずです…

芸術は甘くね~な

毎度お騒がせのボケ長男が、先生の勧めで中・高生の吹奏楽ソロコンテストに出場してみました。 結果は、銅賞!というと聞こえが良いですが、参加者全員を金・銀・銅に分けた結果・・・つまり、最下位グループ。 本人は 「失格の人よりは上だよ。」 と楽観的です…

夫婦愛

奥様と娘さんが書かれた嘉さんの伝記。 ここまでの夫婦愛というものがあるのかと 深く深く感銘を受けました。 実は「いずれ後妻の座」を狙っていた私は 「二回りも若い奥さんがいる」と聞いて ショックを受けたものですが、 (若いと言っても私の母と同じ年…

どぶ (1954年、新東宝)

古い映画の楽しみのひとつは、俳優さんの若い頃の姿が見られることです。 左から1、2番めは、言わなくても誰だかわかりますね?(あら、昔は若かったのね~!)3番目は娼家のマダム役の三崎千恵子さん。(寅さんのおばちゃん、妖艶!)右端は、精神薄弱の…

福引きで当たる企画旅行

近所のスーパーの福引の2等であたった「鳥取砂丘日帰りバスツアー」に行きました。自由と即興性を限りなく愛し、「団体旅行」が何よりも苦手な私ですが、「無駄にしたらもったいない」根性と「何事も経験」根性で参加してみました。 バス2台で、参加者は総…

羊毛系断熱材の施工

以前、壁の中のポリエステル断熱材にカビが生えてしまったので、今回は羊毛70%の吸湿性断熱材です。グラスウールは1坪あたり約400円(ホームセンター価格)に対して、これは実勢で約3000円/坪もしますが、素人でもできるので施工費はゼロ。手袋もマスクも…

壁の中の障害物いろいろ

引き続き「顔なき電気工事士」との一騎打ちです。 何だよ、これ~?コンセントボックスがありません。どうせ見えないからって、そのまま壁に埋めるなよ~これではまるで不二家と同じ体質じゃないですか!(そんな大袈裟な・・・) 電線をつけたりはずしたりは怖…

天井裏アクロバット工事

危険作業は家人のいる休日に行います。万一の時、救出してもらうためです。 屋根裏や床下の工事の場合もそうです。特に和室の天井裏に上るようなときは・・・厚さ3mmの天井板を数本の1寸材で吊るチャチな構造の上を這い回るのですから、ボスを除いては我家で…

ゴキゲンな児童館

松原市(大阪府)の公民館にある「童夢館」です。市民専用の子供用遊戯施設ですが、同市に縄張りを持つA姐さんと一緒に入れていただきました。 冬は公園で待つのが大変なので、室内で遊べる施設が助かります。しかも大公園のような大遊具揃い、豪快に暴れま…

日本語は難しい

主人が、会社の重役(60代?)から「これ、どう思うかね?」と相談を受けました。 新入社員の女性から届いた年賀状らしいのですが、 「私を好きにしてください」と一言メッセージが添えられていたそうです。 ブブーッ!と鼻血が出そうな話ですが、差出人は就…

母は追いかける

長男がバスケットの対外試合で横浜に行きました。 「新幹線かよ~」通帳残高が底をつきかけた両親は号泣しながらも、「頑張って来い」と送り出しました。ところが20分後、「シューズを忘れた!」と電車の中から電話。同じスポーツをやっていた主人に言わせる…

屋根裏収納タラップの教訓

屋根裏収納製作がようやく進み始めました。 特価品の「スライドタラップ]」(梯子ユニット,19800円)を喜んで購入し、天井に穴を開けてはみたものの、その製品重量におののき、また屋根裏コウモリ事件などもあり、1年以上、手付かずで放置されていたもので…

趣味の両立は難しい

いろいろな趣味を持つのは良いことですが、中には両立がとても難しい組み合わせがあります。DIY、特に荒々しい仕事とクラシック音楽、などもそのひとつでしょう。 実は私は声楽を習っています。(イメージが狂うとよく言われますが、短大で専攻していた過…

おばさま

私が「おばさま」と言うときには、血のつながった伯母や叔母ではなく、友人のお母様で、今ではその友人本人よりもずっと親しくさせていただいている、Kさんのことです。学生の頃、家にお邪魔するとよく美味しいご飯をお腹いっぱい食べさせてくださいました…

断熱カーテン交換

年末につけたばかりの断熱カーテンをもう取り替えました。 ・厚ぼったすぎてカーテンレールの上を動いてくれない ・幅が狭いので何枚にも分かれており、隙間ができがち ・向こうが見えなくて不便 ・ただの綿(ワタ)なので汚れや痛みが目立ち始めた ・カーテ…

華麗なる一族 (1974東宝)

今日から始まりますね、山崎豊子原作のドラマ「華麗なる一族」。 山本薩夫監督の、1974年映画版もお忘れなく!嘉さん、こちらはかなりの脇ですが、主人公が経営する鉄鋼会社の経理担当、銭高常務役です。「砂の器」と同じ年にこんなのも撮ってたのね…こちら…

砂の器 (1974年松竹)

日本映画史に残る傑作と言われています。多くを語りませんので、まだの方は是非ご自分で見てください。松本清張の推理小説を原作にしていますが、原作とは全く異なる視点の人間ドラマになっています。 圧巻は、ラスト30分間。 芸術のため、自らの過去を知る…

職業訓練校の思い出

随分前に書くとお約束していながらずっと忘れていた話です。私は職業訓練校を2週間で中退したという前科があります。私が入ったために合格できなかったお一人の方には申し訳なく思いますが、私が行ったグリーンエクステリア科というのは、どうしようもなく…

樹木の屈辱、業界への侮辱

またこの季節がやって来ました。聞き飽きた話題かもしれませんがおさらいさせてください。市立図書館の駐車場ですが、綺麗な小枝が出ている落葉樹数本が全て、ものの10分ほどでこのような歪んだ電信柱になりました。 見ればお分かりと思いますが、明らかに造…

成績の交渉

後期の成績を今日中につけて出すつもりだったのに遅れています。成績評価メモを入れたファイルが見当たらないのじゃ~。誤って消してしまった可能性が大です。もう一度一から答案を見直すしかないな・・・毎週の課題ののコピーをとっておいて良かった。 いつも…

トレーニング・ジムがやって来た!

我が家に初めての運動器具がやって来ました。油圧の抵抗で足を上下に踏み込む運動ができるものです。知人の買物好きなご主人が買い込んできたもの。使わずに放置しているというのでいただいて来ました。 試しに居間の真ん中に置いておいたら、案の定、「俺が…

紙芝居の心得

紙芝居を図書館でよく借りています。ついてきた注意書きに感動したので、原文のままご紹介します。いくら子供相手とはいえ、人前に立つ以上、このくらいの心構えは欲しいなぁという内容です。演技の勉強もせず気軽に俳優・女優に転身されているアイドルタレン…

壁壊しの苦労

断熱と耐震補強のためにと家中の壁を壊し始めてから4年になります。業者以外の者がうかつに石膏ボードの壁を壊すと数々の思わぬ苦労が待っています。まず、廃材を処理業者に持ち込むと1立米あたり1万円くらい取られます。壊した後は粉々が飛び散り、掃除も大…

数の学習、早くも応用編

しまじろう3歳コースの12月号の付録は、数の大小を学ぶための、たい焼き屋さんのオモチャでした。ボスも「どっちが多いか~?」と熱心に勉強中です。 今日は土曜日、大好きなRちゃんと遊ぶお約束をしていたのですが、あちらのお父さんが体調不良とのお知ら…

ショックな建築雑誌

久しぶりに市内に出る用事ができたので、大阪駅前第二ビルのマニアック楽譜店を覗いた後、堂島の大書店に立ち寄ってみました。ここでは在庫も実に豊富で、立ち読みならぬ「座り読み」ができる机と椅子があるのですが、残念ながら今日も満席。 マニアックなデ…

断熱材は吸湿すべきか

仕事始めの第一弾は、我家の断熱材放浪記です。あれこれ混ぜて使ったら効果ナシなんて言わないでくださいね、身を切っての実験なんだから! 最初に試したのがLIVE WOOLです。写真は上から見た断面です。内壁側にくっつけて固定するように縦桟をつけたりして…

読書の強制

今度はお兄ちゃん宛に小包が届きました。「新年おめでとう。◯君(長男の名)が読みそうな古本を送っといたよ」と実家の父から電話。こ、これはかつて私に与えられたのについに1ページも読まずに置いてきた科学の本です。ギャ~、本が追いかけてくる~!!!…

思いがけないお年玉

ボスがサンタさんからいただいた「お人形のお家」には、悪いことに、シリーズ品(シルバニアファミリー)のカタログがついていました。それを見て、「寝るお部屋はないんか?」「ウサギさんはおらんのか?」としつこく訊いて来ます。 「それはまた別のセット…