建築裏話

日本庭園の芝生

日本庭園に芝生を馴染ませた七代目植治の功績は大きい。 そして、芝生はやっぱり座ったり寝転がったりしてくつろぐためのものなのですね。 紅葉もギリギリなんとか、散り際に間に合いました。 こちらの庭園は、今のところ、非公開です。

今年のあべのHoop

例年よりかなりボリュームや派手さは抑えめです。 その代わり、動きや奥行きの見せ方に緻密なデザイン性が感じられました。 こんな態度なら許したってもええよ、 イルミネーション。 日本一高い駅ビルを建設中の、近鉄あべの橋駅の南側です。

近頃のビル

最近、この手のビルばっかりですね。ミニマリズムでかっこいいのかどうか知りませんが、初めて来た客はどこへ行ったらよいのかサッパリわからーん! ようやくエレベータを見つけても、その箱が上に行くのか下に行くのか、表示が無いからわからーん! で、こ…

大阪駅ビルの空中農園

学生さん達が話題にしていたので、遅ればせながら、新しい大阪駅ビルの屋上農園へ行って来ました。 10階までエレベーターで上がり、「和みの庭」から先は階段です。 「軽いハイキングコースです。水分補給を十分にしてからお上がり下さい」という恐ろしげな…

マンション・クイズ1:サイン計画

あるマンションの18階に行こうとしたら、ロビーに10階でのエレベータが一基しかありません。 当然バンク式で、降りたところに10~20階用のEVが待っているのでしょうから、とりあえず乗ってみます。バンク式EVとは、1~10階停止、10~20階停止…

競泳プールの謎

世界中でアメリカ合衆国だけ、インチだのヤードだの古い単位系を使っています。そのせいで、見てくださいよ、この建築用テンプレートの目盛り。 11/16 の次が23/32ですよ・・・向こうにいたとき、暗算で縮尺換算できないのが辛かったです。 三角スケールは…

壁のデザインって…

某建築デザイン系の大学でエレベータに乗ったら、 すごいことになってました! ところで、別の大学でインテリアを教える友人が、 「悪趣味な壁紙を探せ」という課題を出したとか。 一番に選ばれたのは何だと思います? ゴキブリが一面に描かれた壁紙だそうで…

養生する

あちこちの部材が養生されている 現場っていいですね。 材料をいたわる大工さんの思いが 伝わってくるようです。

高度成長期

3月11日以前に仙台で見つけた観音様ですが、これ、現在どうなっておりますでしょうか?お寺さんではなく、バブルの頃に不動産屋さんが建てたものだそうです。 この観音様の善し悪しは別として・・・バブル以前、高度成長期頃の日本を少しでも知っている自…

ダメ外構設計の典型

この物件極めて遺憾と言わざるを得ません。 もしも私の設計演習の課題で学生からこんなものが出て来たら、即、不合格、描き直しです。万一ここの設計者の方がご覧になっていたら、ご無礼をご容赦いただきたいのですが・・・ さて、このデザインのいったいど…

美しや、メゾン千里

この物件は、千里ニュータウンに昭和45年(1970年)頃に竣工した分譲物件です。文化財として末永く保存すべき良質建築である、と見学会参加者全員が一致しました。(と、いくら我々が叫んでもどうにもならんのですが・・・) 斜め格子のベランダ手すりや窓の…

非公開の宝

やっぱり日本建築はいいな~と思う瞬間です。 目の前に広がるのは、植治の庭。 今年は一部の高木の丈を詰めたようで、 大文字が見えるようになりました。 とても綺麗に手入れがされていると思ったら、職人さん、昼休みも一人で黙々と道具を研いではりました…

非対称

大阪市内から買って来ていただいたケーキ。 さすが都会のお店はデザインがお洒落です! しかし切り分けた後、骨肉の争いが・・・ やっぱりケーキは完全対称形が無難かも^^;

バイリンガル看板? in 東京

地下鉄の入り口にありました。アルファベットしか読めない人が見たら、むしろここがJR駅だと思ってしまいません??? ちょっと見ないうちにあちこちの駅が激変していた東京にあり、いつまでも変わらずレトロで緑の多い原宿駅です。

JR奈良駅と「せんとくん」

久しぶりにJR奈良駅へ行ったら、すっかり変わっていました! この「せんとくん」も発表当初は「気色悪い」などと賛否両論ありもめていましたが、今ではほとんどの奈良県民に受け入れられていそうです。慣れって怖いですね。 人間と動物の身体を組み合わせた…

布団干しバー"JOSE"

こういうネーミングに弱いんです・・・ でも、壁が汚れていないことが必須ですかね。それに布団の幅を考えると、引き違い窓でないほうが干しやすそうですね。(しくじって布団を下に落としちゃったりすると目も当てられないですね・・・)

日本製カメラの衰退?in Toledo

なんとも見事な屋根の「オーケストレーション」ですね~。傾斜や色合いが上手い具合に揃っていますし、背後の丘とも合っています。この角度でこんな写真が撮れたのは、町の外の丘の上から。「12倍ズームの新しいデジカメ買って本当に良かった!」と喜んでい…

宇治のエコハウス

「えっ、今まで見に行ってなかったの?」と、私の素性を知る方々には呆れられてしまいそうですが、宇治にある、京都大学生存圏研究所(旧・木材研究所を含む)の実験棟、エコハウスです。たまたま別件でこちらのキャンパスに出かけたところ、用務先の目の前…

ロトンダ三昧

先日けなしまくった例の建築ガイドブックの掲載物件で、一般見学可のものをまだ三つご紹介していません。まず、国立通信制大学(Universidad Nacional de Educacion a Distancia)の図書館。大学の図書館は出入りが厳しいものですが、受付でお願いしたらあっ…

セゴビアの壁

トレドでは、石とレンガを露出して壁の意匠を作っているところが多くてどこも凝ってて可愛らしいな~と思ってみていました。「セゴビアも街並みはどうせ同じだろう」とタカをくくっていましたが、予想に反して全く違うタイプで、こちらは化粧ケバケバでした…

スペインの木造

今回、スペインはイタリアとは全然違うということを発見し続けた旅でしたが、中でも大きな発見は、マドリード周辺の伝統構法は木造である、ということでした。意外~!!!(知らなかったのは私だけですか?) イギリス・ドイツ・東ヨーロッパあたりはともかく…

役に立たない建築ガイドブック

スペインの学会のついでに、某陶器メーカー出版の「ヨーロッパ建築案内」という本の「マドリード」のページに載っている近現代建築を全部歩き潰して来ました。それでわかったのは、建築ジャーナリストという人種は、建築家以上にJERKであるということです。…

王立ソフィア芸術センター

王立ソフィア芸術センターは、スペインはマドリードにある、近現代美術を中心に集めた美術館です。展示作品も素晴らしいですが、増築された新館の建築も印象的です。中庭の向こうの古い建物が本館、手前のピカピカした建物が新館です。見上げると、金属板が…

イサム・ノグチの滑り台

札幌、大通り公園西9丁目の近くにあるイサム・ノグチの彫刻です。 どの方角から見ても無駄なく美しく、場所に調和し、場所を引き立て、しかもこの通り、子供から大人まで安心して遊べます。そこいらの「デザイン遊具」や屋外オブジェとは明らかに一線を画し…

建築学会に随意契約か!?

建築学会東北大会の最終日は、天気予報によれば曇り時々晴れでした。ちょうどいい、今度はゆっくり松島の写真を撮りに行こうと企んでいたのです。始発で仙台を出ても日の出は無理のようでしたが、それでも6時台に松島に到着し、新富山展望台→福浦島(大橋)…

現場クイズ2の解答

前記事のクイズ、やはり難問すぎたようですね。 正解を発表します。 「飛び出したビスの先端を覆ってある」でした。 こんな養生テープでは、いつ剥れるか、飛び出してくるかわかりません。いや、むしろ露出したままのほうが注意を喚起して安全だという噂も・…

建築工事現場クイズ2~同じ業者さんの続き~

職場で、スチール棚を購入しました。当然、自分で設置するものと思っておりましたが、先日のクイズでも大活躍だった例の業者さんが「うちでさしてもらいます~」とおっしゃるので、ま、事務所に電動ドライバーもありませんし、自分で家具什器にかまっている…

元祖集成材?-松江城-

城の話が頻出して、なんだか城マニアみたいに思われそうですが、以前にはぜんぜん興味がなくて、最近にわかに見始めたジャンルなんです。東大寺の大仏殿の柱は、再建のときに同じ大断面の木材が入手できず、しかたなく寄木にしたような話を聞きました。松江…

IKEAローコストの落とし穴

荷物を片付けようと思い、IKEAで引き出し付ベッドフレームを買ったのですが、組み立て終わってみると、「あれれ???」、ちょっとガッカリでした。160cm幅のベッドなので、両側から奥行80cm近くの引出しが入るものと期待していたのですが、途中までしか行き…

建築工事クイズの答え

皆さん、お騒がせしてすみませんでした。正解は、「業者が間違えて上下を逆に切ってしまった」でした。本当はこのようになる予定だったのです。 もちろん、費用は向こう持ちで、ドアの全面取替えとなりましたが、怖いのは、こういう業者に限って、ここで出た…