2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

斜陽なる一族

偶然にも私の先祖は、母方も父方も酒屋だったのですが、父方の祖母が営んでいた酒屋は、第二次世界大戦の大空襲で蔵もろとも跡形もなく消え去りました。私の父はまだ子供でしたが、兄にあたる伯父達は、焼け跡で米軍相手のヤミ商売を始めました。お縄になる…

素晴らしい美術教育

1年以上学校のロッカーに放置されていた愚息の絵画を引き取ってきました。6号キャンバスくらい自分で持って帰れよ!と怒りながら・・・ 絵自体は子供らしい漫画みたいなものですが、妙に色使いが大人っぽいので訊いてみたところ、授業のスケッチブックを見せ…

大阪弁を習おう

Doodlin'は転居してきてまだ5年足らずの、若葉マーク「大阪人」です。円滑なご近所付き合いのためにも、今、「習得したい言語」のナンバー1は大阪弁です。それも「異邦人」であることが絶対にバレないくらい、完璧に話せるようになりたい。方言指導をして…

色選びは大変!

顔料を実際に溶いてみたらこんな感じ。我が家の畳は青畳ではありませんでした。スミマセン。顔料は、弁柄(鉄赤・鉄黄)と群青を用いていますが、同じ配合比でも各色の濃さの出方は全然違います。 乾き上がったらもっとうんと淡い色になりそうです。塗り見本…

壁塗り経過・色づけ?

ヒーターと扇風機を総動員して乾燥中。この珪藻土の吸水力は並じゃありません。上塗り前に全体に霧吹きしたのですが、壁一枚(約2平米)あたり500ccくらいの水はあっという間に吸い込んでしまいました!調湿効果はかなり期待できそうです。 さて前回、珪藻…

米国大学院入試こぼれ話

米国の大学入試や院試では、自己PRエッセイが大事だという話は書きました。 基本的には、その学校の教育内容と自分の志がいかに一致するかを述べる、これにつきます。志願先の学校をよく調べ、自分を合格させることによる学校側のメリットにまで言及すべき…

車検事情・日米比較

読者の皆さんに「車検は自分で」とのご教示をいただいたので、ちょっと市場調査してみました。重量税・印紙代・自賠責などの法定費用は別として、ユーザー車検代行手数料(税別)の見積りはこんな感じ。 基本点検料 基本整備料 車検代行費用 A店 \ 37500 \ 1…

壁塗り新工法・経過報告

遮音シート上に珪藻土を塗るという新工法(?)について、メーカーに実験を依頼していたサンプルが返ってきました。提供した遮音シートは、塩ビ製とオレフィン製の2種類。いずれも、厚さ1mm前後、20m巻で20kg前後の製品で、表は不織布張りで、裏はエンボス…

初心者がお茶会を乗り切る心得集

和ブーム以来、茶室の話題が出ることが多くなりました。愚息にも、学校の選択授業で「茶道」を習っておけ、と口を酸っぱくして言うのですが、聞いてくれません。おそらく女の子ばかりのクラスなのでしょう。 でも本来の茶道は男の世界のものでした。露地の飛…

さびしいカシの木

「さびしいカシの木」 やなせたかし詩 木下牧子作曲 山の上の一本の さびしいさびしいカシの木は 遠くの国へ行きたいと 空行く雲に頼んだが 雲は流れて消えてしまった 雲は流れて消えてしまった 山の上の一本の さびしいさびしいカシの木は 私と一緒に暮らし…

それでも私は壁を塗る

「左官屋が来ると現場が汚れる」と湿式工法が嫌われ、「取り付けるだけ」のサイディングやユニットバス、そして半乾式ともいえるクロス壁が普及しました。 確かに左官工やタイル工などの湿式工法は大変です!作業のみならず、準備や後片付けにも時間がかかり…

ポータブルトイレ

自動車修理の際のディーラーと町の工場の値段の差をお話ししましたが、技術の違いは不明としても、他にそれなりの差があります。 私がときどき利用するディーラーでは、修理待ちの間、喫茶店顔負けの無料茶菓子のサービスがあり、子供にはゴキゲンな「キッズ…

車の修理で倹約

車検の期限を一ヶ月後に控え、愛車ゴルフ3ワゴンをまたちょこちょこと修理しております。 今日は、「もうあかん!」というところまで磨り減った左右のフロントブレーキのパッドとローターを交換してもらいました。ディーラーや純正品を使う専門工場の見積り…

米国の確定申告

旦那に義理チョコを渡したら、「なんで俺に『義理』なのよ?」と言われました。確かに・・・ バレンタイン・デーが済んだらもう確定申告の季節ですね。「後延ばしにしよう~♪」という悪魔の誘惑と戦わなければならない季節です。 米国の確定申告はタックス・リタ…

タンポポ (1985東宝)

伊丹十三監督のタンポポ」(1985東宝)は、たぶん百回くらい繰り返して見ました。それでも一向に飽きないほど、コクのある、美味しい作品です。 まず、あの渡辺謙ですら「ただの若僧」に見えるほどのベテラン・豪華キャスト。あらすじを読むより見るほうが早…

公共空間のフトコロ~近鉄批判~

かつて私が公共空間の設計をしていたころ、ベンチは必須アイテムでした。(遠い目) 最近は若者を中心に地べたに座る習慣も定着したからなのか、また横になろうとする人を排除しようという小賢しい知恵からなのか、公共の場に、ベンチや座って休める場所が本…

この吹奏楽団の正体は・・・?

近所にある某私立学園の吹奏楽部の OB・OGコンサートに行ってきました。 下は10代から上は50代まで、月一回、 全国から集まって練習してきたそうです。 プロ奏者や音大生も多数含まれています。 実はここ、(かつての?高校野球名門校。 甲子園の応援席で毎…

我家の全貌

ボスが「お家」をテーマにした紙芝居を作ってくれました。 ''' 1.『ただいま~!みんなが帰ってきました。』''' 玄関ですね。ドアが開いたところと閉じたところを、同時に描いています。うちは両開きドアがあるほどの豪邸ではありません。 ''' 2.『お母…

コミュニティカレッジ

先日の留学話に関して、皆さんが揃って息子の味方をされるので(?)困惑しておりますが、いくら親心はあってもお金はないので、やはり結論は「行きたいならご自分でどうぞ」です。 主人も私も大学時代は親からの仕送りが無く、トイレ共同、風呂無しの4畳半…

短大もあなどれない

昨日うかがった短大「住居・インテリアコース」での話の続きです。 幸い教授と雑談する機会を得たのですが、建築家の「作品」と現実生活の乖離などの問題で意気投合し、「やっぱり庇はつけるべきですよね~!」などと講演前にすっかり盛り上がってしまいまし…

ゲスト講師の頼み方

今日は、とある短大の住居・インテリアコースの卒業記念イベントに招かれて講演をしてきました。なぜ私などが呼ばれたかというと、有名人を呼ぶほどの予算がなかったのでしょう、たぶん(笑)。 住居の話ならいつも使っている講義資料を転用してチョイチョイ…

アメリカの大学に進学?

息子が突然「海外の大学に行きたい」と言い出したので理由を尋ねると、12年生(高3)の時、クラブの最後の公式戦とセンター試験の時期が重なるから・・・とのこと。 バカモーン!海外の大学へ行くのにいったいどれくらいかかると思ってるんだ! アメリカの場合…

AO入試はダメなの?

最近、日本の大学でもAO入試(またはOA入試)が増えてきましたね。わがバイト先の大学(日本)でも少子化時代に向け、AO入試に力をいれています。昔から多いスポーツ推薦に加え、文化系クラブ推薦、技能・特技推薦、実業科入試、ディベート入試、ウォッ…

耐力真壁に初挑戦

和室の柱が「もったいない」の一心で、面倒な真壁に挑戦してみました。 築24年、微妙に直交でなくなっている構造材の中に板材をピッタリはめ込むため、ホームセンターでカットしてもらった板材を切りなおしたり削ったりしながら調整。 丸二日かかって1人で張…

校正する権利

「あるある」騒ぎも結構スゴかったですが、またNHKがやってくれましたね。今回は原告団勝訴で、取材された側の「期待権」とやらが認められたそうです。そんな用語をもちださなくても、メディアはありのままに伝えるのが当たり前だと思いますが・・・ そうい…

節分まるかぶり

5年前に帰国したとき、大阪で節分の「まるかぶり」なるものに初めて出会い、「日本にそんな習慣あったっけ・・・?」と首をかしげつつも、郷に従っております。1995年以前の昔の京都にはありませんでしたが、今では全国的ブームだそうですね! 最初の年は、食…

待つって辛い

中学生の頃、友人が意中の男子に思い切って手紙を出したのですが、4ヶ月も返事がなく、心配で食事が喉を通らなくなり、5kgくらい痩せてしまった、という出来事がありました。数年後の同窓会でその男子に聞いてみたところ、「実は両思いだったが、どう返事…

アハ!体験

茂木健一郎氏の「ひらめき脳」に出てきた4枚の「アハ!ピクチャー」のうち、最後まで悩まされたのが、コレです。さて、これは何の絵でしょう? 最初は答えを聞いても「え、どこに?」でしたが、あるとき突然「アハ!」とわかります。一度答えが見えたら、そ…