本日の業務日報

酒飲んで遊んでばかりいるように聞こえるので、今日はお仕事の話を少々。

昨日一日東京出張していた間に、回覧書類と連絡メールの山。一応全部目を通し、控えを取るべきものはスキャンし、「回覧済」「承認」に捺印して次に回します。大量にハンコ押しながら「さすがは元・役所だな~」と感心している場合じゃない。こんなことで「仕事をした気」になっていてはいかんのです。

あれ、5月31日締め切りのプロポーザル公募案内が2営業日前に来てるぞ・・・どうせ間に合うわけないだろうと思って遅くに回してきたのかな?しかしこれは「留学生のための見学旅行企画のための補助金申請」です。立場上、パスできない~。「詳細は後で修正したらええわい」と勝手に判断し、急きょ企画を立て、募集チラシを作りました。(遊んでるみたいに見られそうな仕事だな~^^; とドキドキしつつ・・・)

今回の企画は「日本の農村を体験しませんか?」岡山県の山奥にある農村で、藁葺き屋根の古民家に一泊してハイキングや見学をする旅です。環境デザインの学生相手にやったときはハズレなく大好評だった場所ですが、理学部生が興味を持ってくれるか否かは未知。まずは動向を把握するのが第一です。

申請締め切りは明日なのに、宿の予約受付開始は6月1日から。多少の見切り発進はしかたありません。ところが「参加者募集」をかけようにも、留学生の居所も連絡先もわかりません。前回の教授の居所探しと同様に、各専攻の事務室を訪ね歩き(ここのキャンパス広いんだぞ~)、「こちらに留学生はおられませんか?」とまるで刑事のような聞き込みです。元・役所の縦割り行政が骨身にこたえます。

どうして在籍している外国人に一斉に連絡をとれるメーリング・リストくらいないのか~!?どうして法人本部・部局・各専攻の事務室がそれぞれに独自のやり方で仕事をしているのか~!?理・工・農・人間・・・その他の学部や研究所でこぞって「環境」を扱っているにも関わらず、横の連絡は滅多に取り合わない現象とどこか似ています。

さらに昨今の「個人情報」なんたらのせいで、私の「名簿作り」はますます困難を極めています。教授や学生のメルアドは教えてもらえないことが多いので、研究室を一軒一軒訪ね歩くしかないのです。しかも、先生も学生も数ある実験室のどこかに隠れていたりするので、見つけるのもモグラ叩きです。そうこうするうちに昼になったので一旦部屋に戻ると、協定校のタイ人学生が留学の下見に来られていました。詳しく希望をお聞きしていたら「それはウチではなく工学部か農学部ではないか?」と思えてきたので、国際部、工学部、農学部・・・とヨソの部局を一緒に訪ね歩き、関係者に紹介がてら資料集め。

「他社の商品を勧めてどうするのか?」という疑問も当然ありますが、(これだから営業に向かない~)結局3時間近くお付き合いして、最後には銀閣寺の見学の仕方までお教えして送り出しました。今日はランチも取らずに働いているというのにもう午後3時。う~ん、まだ仕事らしい仕事はひとつもできてないぞ・・・。と思っていたら、日本語教育サークルの打ち合わせに会員の皆様が集まり始めました。これも厳密に言えば正式な業務ではないんですが、いつの間にか事務局になってます。ボランティア日本語教師と留学生とが、日本語指導をしている団体です。今日は、ベトナム人学生の作ったプレゼンの日本語を皆でよってたかって直しました。日本語って難しいんだな~と改めて実感。

空腹も限界。「ベトナム料理~」と心の中で叫びながら、笑顔で皆さんにお茶などお出しして・・・5時ギリギリまでかかり、また7時の保育園お迎えまで1分の猶予もない走っての帰宅となりました。すでに愚痴った通勤ですが、今日はさらにシンドかった。帰路の2時間、ずっとトイレ我慢しとった~!保育園のトイレは妙に便器が小さい上に個室のドアが無い・・・。さすがにいいオトナが借りるわけにはいきません。家にたどりついた時には膀胱破裂寸前~。おまけに今日は刑事&営業マンの一日だったので、足の裏を見たら大きなマメができていました。

忙しいわりには「遊んでる、給料泥棒」と言われてしまいそうな仕事ばかりのようで、直接に目に見える利益を生み出さない仕事はどうも落ち着きません。周りの人より早く帰ることで、周囲の目のプレッシャーも、いつも背中にささっています。早く効率化したいな~

それにしても見切り発進で立ち上げた旅行企画、誰か興味を持ってくれるでしょうか・・・ドキドキ。