ひさびさにDIY・・・壁厚棚

イメージ 1今日は、壁の厚み約145mmを利用して
台所に薄~い「断熱棚」を作ってみました。

ここは元々薄いアルミの勝手口ドアで、
無茶無茶寒かったのです。

ハイ、半年前の[恐怖体験]も忘れ、
また勝手口を潰しました!

断熱タイプのドアに変える予定でしたが、
金策もできず、寒さにも耐えかね、

また台所の慢性的な収納不足にも耐えかね、
ついこういうことになってしまいました。

断熱材を除いた空間厚は90mm、
ドア枠の内寸は縦1770mm、横590mm。

既製品では微妙に合わないサイズですが、
ツーバイ材にピッタリです!(←誘惑)

簡単に作るため、棚の高さは固定で、
 ・小瓶またはマグ、内寸125mm
 ・中瓶または500mlペット対応、内寸250mm
 ・大瓶または2Lペット対応、内寸350mm
となっています。

イメージ 2DIYの心得が無くても誰でもできる
超カンタン(手抜き)な棚です。

材料はツーバイ材や桟木の廃材等を利用し、
買ったとしても1400円程度でしょうか。

棚を側板からビス止め、背板をつけて
開口部の窪みに押し込んで固定。

開口部の段差は、桟の廃材(15mm厚)を
詰め込んで調節しました。

目立たない場所なので仕上げはいい加減。
接着剤なしなので、いつでも分解できます。

断面は、外から順に、
 ・アルミドア
 ・ポリエステル綿断熱材約50mm厚
 ・プラダン(白)5.5mm厚
 ・ツーバイ材の棚約90mm厚、です。

プラダン(プラスチックダンボール)は
静電気が起きてゴミがつきやすいですが、
少しは断熱に貢献するし、
白でもほんのりと光を通します。

あ~それにしても、自分の家でなきゃ絶対できない、いい加減なDIYです。

地震が来て、落ちてきた瓶類に頭を打たれたら、どうぞ笑ってください。
また家の前で車が火を噴いて、勝手口がないため逃げ遅れたら、どうぞ笑ってください。